カテゴリー: 保護者の皆様へ

8月クラブ活動報告

2025年9月1日(月)

高校ロボット研究部

大会名:第33回広島県高等学校ロボット競技大会

日 時:8月21日

会 場:マルクル大野

結 果:Aチーム 3位 

結 果:Bチーム 準優勝

結 果:※2チームとも10月に福島県で開催される全国大会の出場権獲得

 

 

吹奏楽部

大会名:第66回広島県吹奏楽コンクール高等学校A部門

日 時:8月9~10日

会 場:広島文化学園HBGホール

結 果:金賞 広島県代表

 

大会名:第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会 高等学校の部

日 時:8月25日

会 場:山口県周南市文化会館

結 果:銀賞

 

 

空手道部

大会名:第52回全国高等学校空手道選手権大会

日 時:8月7日~8月10日

会 場:水島緑地福田公園体育館

結 果:男子個人形 第3位 松本宝磨

結 果:3月に行われる第45回全国高等学校空手道選抜大会への推薦枠を獲得

如水館高等学校 入試体験模試のご案内

このたび、如水館高等学校では下記のとおり 入試体験模試 を実施いたします。

本模試は、入学試験本番を想定した実践的な内容となっており、受験生の現在の学力を確認するとともに、今後の学習計画に役立てていただける機会です。


実施日時

 令和7年11月3日(月・祝)

 [本校会場 入室]8:00~

 [他会場  入室]8:30~


会場・定員

 ・本校会場(如水館高等学校)・・・定員900名

 ・東広島会場(広島テクノプラザ2F)・・・定員48名

 ・福山会場(福山市西部市民センター5F)・・・定員94名

  ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。


対象

 中学校3年生


試験科目・範囲

 ・英語:3年1学期までの学習範囲(リスニングを含む) 50分 100点

 ・国語:3年1学期までの学習範囲 50分 100点

 ・数学:3年1学期までの学習範囲 50分 100点


当日の日程(本校会場の場合)

 ・08:00~09:00  受験教室入室

 ・09:00~09:15  集合・点呼・受験票記入

 ・09:25~10:15  英語

 ・10:30~11:20  国語

 ・11:35~12:25  数学

 ・12:25~12:25  個別相談(希望者対象)

 ※保護者の方には同時間帯に「入試説明会」を実施いたします。


受験特典

 ・成績上位者には奨学金対象生としての通知を行います。

 ・模試結果(得点・平均点・分布表)および模範解答を、中学校またはご家庭へ返却いたします。


持参物

 ・筆記用具

 ・上履き(※東広島会場・福山会場では不要)


お申し込み方法

 ・こちら(miraicompass)よりお申し込みください。

 ・インターネット環境がない場合は、本校までお電話(0848-63-2423)にてお申込みいただけます。

 ・申込受付期間:10月19日(日)まで


本模試は、受験生の皆さまが入学試験に向けて万全の準備を整えるための重要な機会となります。

多数のご参加を心よりお待ち申し上げます。

 

7月クラブ活動報告

2025年8月19日(火)

チアリーディング部

大会名:第25回中国四国チアリーディング大会

日 時:令和7年7月13日(日)

会 場:岡山ジップアリーナ

結 果:[自由演技競技]

結 果:Div1  総合優勝 如水館高等学校

結 果:Div2 優勝 如水館高等学校B   準優勝 如水館高等学校A

結 果:Div1 中学部門 準優勝 如水館中学校

結 果:エキシビジョン 技能賞

結 果:※如水館高校から3チームが8月に行われるJAPANCUPへの出場権を獲得

 

 

水泳部

大会名:令和7年度広島県高等学校選手権水泳競技大会(競泳)

日 時:令和7年6月29日

会 場:広島市総合屋内プール

結 果:宗藤颯真 男子100m平泳ぎ 第7位

結 果:宗藤颯真 男子200m平泳ぎ 第8位

結 果:※第73回中国高等学校選手権水泳競技大会への出場権を獲得

 

 

ダンス部

大会名:第18回 日本高校ダンス部選手権 中国・四国大会

日 時:7月31日(木)

会 場:JMSアステールプラザ・大ホール

結 果:準優勝

結 果:※第18回 日本高校ダンス部選手権 全国準決勝大会の出場権を獲得

 

 

空手道部

大会名:第79回国民スポーツ大会 中国ブロック大会(鳥取県)

日 時:令和7年7月13日(日)

会 場:鳥取県立武道館

結 果:少年男子形個人戦 第3位 松本宝磨

 

 

陸上部

大会名:第75回尾三地区高等学校対抗陸上競技選手権

日 時:7月12日(土)・13日(日)

会 場:びんご運動公園陸上競技場

結 果:男子200m  第4位 村上 陸斗:24秒50

結 果:男子400m  第4位 村上 陸斗:54秒75

結 果:男子1500m     第2位 折田 昂己:4分28秒15

結 果:男子1500m  第6位 田尻 光希:4分49秒26

結 果:男子3000m  第3位 舛本 太一:9分50秒17

結 果:女子砲丸投  第3位 香田 華花:6m63

結 果:女子やり投  第2位 香田 華花:17m27

 

 

高校美術部

大会名:第26回献血推進ポスター

結 果:最優秀賞 木場 美月(1年)

結 果:優秀賞  滝澤 明和(1年)

結 果:佳 作  中石田 優(1年)

 

 

中学卓球部

大会名:第56回広島県中学校卓球選手権大会

日 時:7月30日(水)

会 場:エフピコアリーナふくやま

結 果:【男子団体戦】 

    予選リーグ第1試合 如水館2-3東広島市立安芸津学校

    予選リーグ第2試合 如水館1-4福山市立東中学校

    ※予選リーグ 敗退

 

 

中学美術部

大会名:第26回献血推進ポスター

結 果:優秀賞 岸本 青土(1年)

如水館高等学校 入試説明会

令和7年10月5日(日)・10月19日(日)

如水館高等学校にて入試説明会を実施します。

8月27日(水)からお申込み開始です!

参加費は無料

『入試説明会』を通して、入試の最新情報や学校生活の雰囲気を体感できます。

保護者の皆さまには、合格ラインや出題傾向、奨学金制度などの詳細をわかりやすくご説明。

また、在校生による部活動体験や数学授業体験もご用意しています。

進路選択に向けて貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください!

お申し込みはこちら(miraicompass)から


《実施日時》

 10月5日(日)・10月19日(日)

 9:00~12:00(8:30より受付)

 

《会場》

 如水館高等学校(本校会場)

 ※他、東広島・三原・尾道・福山でも順次実施予定

 

《主な内容》

 ・学校案内・募集要項説明

 ・入試に関する最新情報(合格ライン・出題傾向・昨年度実績など)

 ・英・数・国の出題ポイント解説 ※本校会場限定

 ・英語リスニングテスト体験(昨年度実施問題を使用) ※本校会場限定

 ・奨学金・就学支援金制度の説明

 ・部活動体験、見学(チアリーディング部、吹奏楽部、サッカー部、ソフトテニス部、剣道部、eスポーツ部など)

 ・数学授業体験(ハイレベル講座)

 

《保護者対象》

 ・詳しい入試説明会

 ・個別相談(希望制)


 ◆本校会場は定員400名です。お早めにお申し込みください。

 ◆公式戦等によりクラブ体験・見学が変更となる場合があります。最新情報はHPをご確認ください。

 ◆申込は各実施日の3日前までにお願いいたします。


受験生・保護者の皆さまにとって、有意義な時間となるよう準備しております。

ぜひ、ご参加ください!

 

 

如水館中学校入試体験模試

令和7年9月23日(火) 如水館中学校入試体験模試を実施します
保護者様への入試説明会とともに、ただいま受付中です!

受験料は無料

『入試体験模試』を通して今の自分の力試し!
後日返却される、答案用紙と模範解答、結果通知表でしっかりフィードバック!
(模試結果は入試当日の合否には全く関係ありません。成績上位者には奨学生候補として通知を行います)

 

お申し込みはこちらmiraicompassから

《実施日時》
9月23日(火) 9:20~12:20(9:00より受付)

《試験科目》
国語・算数・英語 

《日程》
9:00~ 9:15 受付

9:20~12:20 国語・算数・英語 ※各50分

◆児童様がテストを受けている間、保護者のかたを対象に詳しい入試説明や個別相談を実施します。
◆体験模試は国語・算数・英語の3科目受験となります。ただし、奨学生基準につきましては、得点上位2科目で判断します。なお、各科目間で、平均点の差が著しく開いた場合は、得点調整を行う場合があります。そのため、英語力に不安がある受験生にとって、奨学生判断において決して不利になることはありませんので、ご安心ください。
受験の練習として貴重な体験ができますので、ぜひご参加ください!

◆10月5日(日)に体験模試の解説授業を実施予定です。お申し込みや当日の詳細は後日ご案内いたします。

 

PDFダウンロードはこちらから

上に戻る