カテゴリー: クラブ試合結果・成績

9月クラブ活動報告

2025年9月25日(木)

 

チアリーディング部

大会名:JAPAN CUP 2025 チアリーディング日本選手権大会

日 時:8月28日〜8月31日(日)

会 場:国立代々木競技場 第1体育館

結 果:高等学校部門 第3位 入賞 銅メダル

結 果:DIVISION2 自由演技競技 WAVES A  第5位 入賞

結 果:DIVISION2 自由演技競技 WAVES B  第11位

 

 

吹奏楽部

大会名:第31回日本管楽合奏コンテスト 全国大会予選審査会

日 時:9月22~26日

結 果:最優秀校 

    ※10月26日(日)東京都文京シビックホール大ホールで開催される、全国大会の出場が決定しました。

 

 

陸上部

大会名第64回尾三地区高等学校新人陸上競技大会

日 時:9月6日(土)・7日(日)

会 場:竹ヶ端運動公園陸上競技場

結 果:男子200m  第4位 村上 陸斗:24秒33

結 果:男子400m  第4位 村上 陸斗:55秒14

結 果:男子1500m 第4位 折田 昂己:4分39秒95

結 果:男子1500m 第6位 林 倖久:4分47秒44

結 果:男子5000m 第4位 舛本 太一:17分23秒04

結 果:男子5000m 第5位 行迫 亮太:18分12秒80

結 果:男子4×100mR 第3位(𠮷見 宥哉・上内 大雅・高山 義樹・村上 陸斗):48秒26

結 果:男子走高跳 第2位 𠮷見 宥哉:1m60

結 果:女子砲丸投 第3位 香田 華花:6m16

結 果:女子やり投 第2位 香田 華花:20m75

結 果:※以上の生徒は、第64回広島県高等学校新人陸上競技大会(9月20・21日 広島総合グランド陸上競技場)に出場します。

 

 

eスポーツ部

大会名:第3回全日本高校eスポーツ選手権 西日本予選

日 時:9月20日(土)

会 場:如水館中学高等学校 第2情報室(オンライン開催)

結 果:3回戦進出 (ベスト16)

 

 

男子バレー部

大会名:令和7年度尾三カップ高等学校バレーボール大会

日 時:9月6日(土)

会 場:三原リージョンプラザ体育館

結 果:如水館2-0尾道

結 果:如水館2-0尾道東

結 果:如水館2-0総合技術 (第1位)

 

 

弓道部

大会名:第58回尾三地区高等学校弓道新人大会

日 時:9月6日(土)

会 場:三原リージョンプラザ弓道場

結 果:男子団体 2位 如水館高校(毎田 悠人・迫 由貴仁・横山 颯真)  

結 果:女子団体 2位 如水館高校(髙見 日芽絵・小原 陽菜・若木 美緒)

 

結 果:男子個人(総合の部) 1位 迫 由貴仁  

結 果:男子個人(1年の部) 1位 迫 由貴仁 

結 果:女子個人(総合の部) 1位 髙見 日芽絵

結 果:女子個人(1年の部) 3位 若木 美緒

       中 川 賞      高見 日芽絵

 

 

体操部

大会名:令和7年度尾三地区高等学校体操競技選手権大会

日 時:9月6日(土)

会 場:広島県立因島高等学校体育館

結 果:女子個人総合 第5位 寺岡 芹彩 (跳馬1位 段違い平行棒3位 平均台3位)

結 果:女子個人総合 第12位 坂本 帆乃香(平均台4位)

8月クラブ活動報告

2025年9月1日(月)

高校ロボット研究部

大会名:第33回広島県高等学校ロボット競技大会

日 時:8月21日

会 場:マルクル大野

結 果:Aチーム 3位 

結 果:Bチーム 準優勝

結 果:※2チームとも10月に福島県で開催される全国大会の出場権獲得

 

 

吹奏楽部

大会名:第66回広島県吹奏楽コンクール高等学校A部門

日 時:8月9~10日

会 場:広島文化学園HBGホール

結 果:金賞 広島県代表

 

大会名:第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会 高等学校の部

日 時:8月25日

会 場:山口県周南市文化会館

結 果:銀賞

 

 

空手道部

大会名:第52回全国高等学校空手道選手権大会

日 時:8月7日~8月10日

会 場:水島緑地福田公園体育館

結 果:男子個人形 第3位 松本宝磨

結 果:3月に行われる第45回全国高等学校空手道選抜大会への推薦枠を獲得

7月クラブ活動報告

2025年8月19日(火)

チアリーディング部

大会名:第25回中国四国チアリーディング大会

日 時:令和7年7月13日(日)

会 場:岡山ジップアリーナ

結 果:[自由演技競技]

結 果:Div1  総合優勝 如水館高等学校

結 果:Div2 優勝 如水館高等学校B   準優勝 如水館高等学校A

結 果:Div1 中学部門 準優勝 如水館中学校

結 果:エキシビジョン 技能賞

結 果:※如水館高校から3チームが8月に行われるJAPANCUPへの出場権を獲得

 

 

水泳部

大会名:令和7年度広島県高等学校選手権水泳競技大会(競泳)

日 時:令和7年6月29日

会 場:広島市総合屋内プール

結 果:宗藤颯真 男子100m平泳ぎ 第7位

結 果:宗藤颯真 男子200m平泳ぎ 第8位

結 果:※第73回中国高等学校選手権水泳競技大会への出場権を獲得

 

 

ダンス部

大会名:第18回 日本高校ダンス部選手権 中国・四国大会

日 時:7月31日(木)

会 場:JMSアステールプラザ・大ホール

結 果:準優勝

結 果:※第18回 日本高校ダンス部選手権 全国準決勝大会の出場権を獲得

 

 

空手道部

大会名:第79回国民スポーツ大会 中国ブロック大会(鳥取県)

日 時:令和7年7月13日(日)

会 場:鳥取県立武道館

結 果:少年男子形個人戦 第3位 松本宝磨

 

 

陸上部

大会名:第75回尾三地区高等学校対抗陸上競技選手権

日 時:7月12日(土)・13日(日)

会 場:びんご運動公園陸上競技場

結 果:男子200m  第4位 村上 陸斗:24秒50

結 果:男子400m  第4位 村上 陸斗:54秒75

結 果:男子1500m     第2位 折田 昂己:4分28秒15

結 果:男子1500m  第6位 田尻 光希:4分49秒26

結 果:男子3000m  第3位 舛本 太一:9分50秒17

結 果:女子砲丸投  第3位 香田 華花:6m63

結 果:女子やり投  第2位 香田 華花:17m27

 

 

高校美術部

大会名:第26回献血推進ポスター

結 果:最優秀賞 木場 美月(1年)

結 果:優秀賞  滝澤 明和(1年)

結 果:佳 作  中石田 優(1年)

 

 

中学卓球部

大会名:第56回広島県中学校卓球選手権大会

日 時:7月30日(水)

会 場:エフピコアリーナふくやま

結 果:【男子団体戦】 

    予選リーグ第1試合 如水館2-3東広島市立安芸津学校

    予選リーグ第2試合 如水館1-4福山市立東中学校

    ※予選リーグ 敗退

 

 

中学美術部

大会名:第26回献血推進ポスター

結 果:優秀賞 岸本 青土(1年)

6月クラブ活動報告

2025年6月26日(木)

中学美術部

大会名:第13回新県美展(ジュニア部門)

日 時:令和7年6月21日~7月6日

場 所:広島県立美術館 地階県民ギャラリー

結 果:種目「絵画」

結 果:入選 古川真椰(2年)

結 果:入選 山内梨楓(2年)

結 果:種目「デザイン」 

結 果:入選 古川真椰(2年)

 

空手道部

大会名:第78回広島県高等学校総合体育大会 空手道競技

日 時:令和7年5月31日・6月7日

会 場:1日目 シシンヨーオークアリーナ

会 場:2日目 広島市西区スポーツセンター

結 果:男子個人形  

結 果:ジュマキオアウドレン 1ラウンド敗退

結 果:松本宝磨 第1

 

結 果:男子個人組手 

結 果:ジュマキオアウドレン 1回戦敗退

結 果:髙島直俐  ベスト16

結 果:土師時久  2回戦敗退

結 果:松本宝磨  ベスト16

結 果:髙垣颯汰  2回戦敗退

結 果:坂元琉維斗 2回戦敗退

 

結 果:女子個人組手 

結 果:田淵妃七  ベスト16

結 果:園田真生  1回戦敗退

結 果:松本心   ベスト16

結 果:堀江希音  2回戦敗退

 

結 果:男子団体組手5人制  第3位

結 果:女子団体組手5人制  第3位

 

⇒男子個人形 松本宝磨が8月7日から岡山県で行われるインターハイの出場権を獲得しました。

 

 

大会名:第41回中国高等学校空手道選手権大会

日 時:令和7年6月20日~6月22日

会 場:岩国市総合体育館

結 果:男子個人形  

結 果:松本宝磨 第3位

 

結 果:男子個人組手 

結 果:髙島直俐 1回戦敗退

結 果:松本宝磨 ベスト16

 

結 果:女子個人組手

結 果:田淵妃七 1回戦敗退

 

結 果:女子個人組手

結 果:松本心  ベスト16

 

結 果:男子団体組手5人制   ベスト8

結 果:女子団体組手3人制   第3位

 

弓道部

大会名:令和7年度広島県高等学校総合体育大会弓道競技 

日 時:5月31日(土)・6月1日(日)

会 場:広島県立総合体育館弓道場

結 果:女子個人 4位 大森菜央

 

男子バレー部

大会名:第78回広島県高等学校総合体育大会バレーボール競技(男子)

日 時:令和7年5月31日・6月1日

会 場:加計体育館

結 果:如水館2-0山陽

結 果:如水館2-0広島工業

結 果:如水館0-2瀬戸内   第5位

 

水泳部

大会名:第78回広島県高等学校総合体育大会水泳競技の部

日 時:5月31日(土)~6月1日(日)

場 所:広島市総合屋内プール

結 果:3年7組 宗藤颯真 

結 果:男子200m平泳ぎ 第6位

結 果:男子100m平泳ぎ 第5位

 

ハンドボール部

大会名:第78回広島県高等学校総合体育大会ハンドボール競技の部

日 時:5月31日(土)

会 場:シシンヨーオークアリーナ

結 果:1回戦 如水館 13-41 西条農業

結 果:1回戦敗退

 

商業系技術(eスポーツ)部

大会名:ステージ0 全国高校対抗eスポーツ大会 中四国予選

日 時:1日目 6月7日(土)

日 時:2日目 6月21日(土)

会 場:如水館中学高等学校

会 場:第2情報処理室(オンラインで参加)

結 果:3回戦敗退(中四国ベスト8)

7月6日(日)に予定しておりましたオープンスクールにおける硬式野球部のクラブ体験につきまして、当日に公式戦が組まれたため、中止とさせていただくこととなりました。

ご参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、生徒・保護者の方で硬式野球部の見学・説明などの希望がありましたら、本校広報部までご連絡をお願いいたします。

後日、担当者より連絡させていただきます。

 

電話:0848-64-2423

メールアドレス:kouhou@josuikan.ed.jp

上に戻る