【高校】入試体験模試 お申し込み受付中!
2025年10月14日(火)
如水館高等学校 入試体験模試のご案内
このたび、如水館高等学校では下記のとおり 入試体験模試 を実施いたします。
本模試は、入学試験本番を想定した実践的な内容となっており、受験生の現在の学力を確認するとともに、今後の学習計画に役立てていただける機会です。
実施日時
令和7年11月3日(月・祝)
[本校会場 入室]8:00~
[他会場 入室]8:30~
会場・定員
・本校会場(如水館高等学校)・・・定員900名
・東広島会場(広島テクノプラザ2F)・・・定員48名
・福山会場(福山市西部市民センター5F)・・・定員94名
※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
対象
中学校3年生
試験科目・範囲
・英語:3年1学期までの学習範囲(リスニングを含む) 50分 100点
・国語:3年1学期までの学習範囲 50分 100点
・数学:3年1学期までの学習範囲 50分 100点
当日の日程(本校会場の場合)
・08:00~09:00 受験教室入室
・09:00~09:15 集合・点呼・受験票記入
・09:25~10:15 英語
・10:30~11:20 国語
・11:35~12:25 数学
・12:25~12:25 個別相談(希望者対象)
※保護者の方には同時間帯に「入試説明会」を実施いたします。
受験特典
・成績上位者には奨学金対象生としての通知を行います。
・模試結果(得点・平均点・分布表)および模範解答を、中学校またはご家庭へ返却いたします。
持参物
・筆記用具
・上履き(※東広島会場・福山会場では不要)
お申し込み方法
・こちら(miraicompass)よりお申し込みください。
・インターネット環境がない場合は、本校までお電話(0848-63-2423)にてお申込みいただけます。
・申込受付期間:10月19日(日)まで
本模試は、受験生の皆さまが入学試験に向けて万全の準備を整えるための重要な機会となります。
多数のご参加を心よりお待ち申し上げます。
[ご案内]入試説明会における臨時バス時刻表について
2025年9月27日(土)
【ご案内】入試説明会における空手道部クラブ体験中止について
2025年9月27日(土)
10月19日(日)に実施いたします入試説明会におきまして、当初予定しておりました空手道部の体験は、都合により中止となりました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、その他の部活動体験や説明会プログラムにつきましては予定通り実施いたします。
9月クラブ活動報告
2025年9月25日(木)
チアリーディング部
大会名:JAPAN CUP 2025 チアリーディング日本選手権大会
日 時:8月28日〜8月31日(日)
会 場:国立代々木競技場 第1体育館
結 果:高等学校部門 第3位 入賞 銅メダル
結 果:DIVISION2 自由演技競技 WAVES A 第5位 入賞
結 果:DIVISION2 自由演技競技 WAVES B 第11位

吹奏楽部
大会名:第31回日本管楽合奏コンテスト 全国大会予選審査会
日 時:9月22~26日
結 果:最優秀校
※10月26日(日)東京都文京シビックホール大ホールで開催される、全国大会の出場が決定しました。
陸上部
大会名第64回尾三地区高等学校新人陸上競技大会
日 時:9月6日(土)・7日(日)
会 場:竹ヶ端運動公園陸上競技場
結 果:男子200m 第4位 村上 陸斗:24秒33
結 果:男子400m 第4位 村上 陸斗:55秒14
結 果:男子1500m 第4位 折田 昂己:4分39秒95
結 果:男子1500m 第6位 林 倖久:4分47秒44
結 果:男子5000m 第4位 舛本 太一:17分23秒04
結 果:男子5000m 第5位 行迫 亮太:18分12秒80
結 果:男子4×100mR 第3位(𠮷見 宥哉・上内 大雅・高山 義樹・村上 陸斗):48秒26
結 果:男子走高跳 第2位 𠮷見 宥哉:1m60
結 果:女子砲丸投 第3位 香田 華花:6m16
結 果:女子やり投 第2位 香田 華花:20m75
結 果:※以上の生徒は、第64回広島県高等学校新人陸上競技大会(9月20・21日 広島総合グランド陸上競技場)に出場します。
eスポーツ部
大会名:第3回全日本高校eスポーツ選手権 西日本予選
日 時:9月20日(土)
会 場:如水館中学高等学校 第2情報室(オンライン開催)
結 果:3回戦進出 (ベスト16)

男子バレー部
大会名:令和7年度尾三カップ高等学校バレーボール大会
日 時:9月6日(土)
会 場:三原リージョンプラザ体育館
結 果:如水館2-0尾道
結 果:如水館2-0尾道東
結 果:如水館2-0総合技術 (第1位)
弓道部
大会名:第58回尾三地区高等学校弓道新人大会
日 時:9月6日(土)
会 場:三原リージョンプラザ弓道場
結 果:男子団体 2位 如水館高校(毎田 悠人・迫 由貴仁・横山 颯真)
結 果:女子団体 2位 如水館高校(髙見 日芽絵・小原 陽菜・若木 美緒)
結 果:男子個人(総合の部) 1位 迫 由貴仁
結 果:男子個人(1年の部) 1位 迫 由貴仁
結 果:女子個人(総合の部) 1位 髙見 日芽絵
結 果:女子個人(1年の部) 3位 若木 美緒
中 川 賞 高見 日芽絵
体操部
大会名:令和7年度尾三地区高等学校体操競技選手権大会
日 時:9月6日(土)
会 場:広島県立因島高等学校体育館
結 果:女子個人総合 第5位 寺岡 芹彩 (跳馬1位 段違い平行棒3位 平均台3位)
結 果:女子個人総合 第12位 坂本 帆乃香(平均台4位)
【中学校】3年生学習旅行ご報告
2025年9月18日(木)
中学3年生は、9月3日(水)から7日(日)までの5日間、シンガポールへ学習旅行に出かけました。
旅程の中では、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでのエコツアーを通じて環境への取り組みを学んだり、シンガポール国立大学を訪れて最先端の研究や学生の学びに触れたりしました。
また、多文化理解プログラムでは、現地の人々や文化に直接ふれることで、異なる価値観を受け入れる大切さを体感することができました。
短い期間ではありましたが、生徒たちは普段の学校生活では得られない貴重な経験をし、多くのことを学び取って帰ってきました。
今回の学びを今後の学校生活や進路にしっかりと生かしていってほしいと思います。









