卓球部[中学校]
2010年6月17日(木)

顧問より
クラブ活動を通じて礼儀や挨拶を育みます。卓球は個人競技ですが「仲間・集団」を意識した活動を心がけています。
キャプテンより
卓球部は男女一緒に練習しています。新チームになり不安もありますが、今まで先輩たちが築きあげたものを大切にして、チーム一丸となってまずは10月に行われる新人戦の優勝目指して頑張ります。
目標
三原市内大会優勝。県大会出場。
PR
礼儀・あいさつを大切にする
男子と女子同じ練習をします
新入部員募集!!
活動内容
月曜日から金曜日の放課後〜18:00まで
チアリーディング部[中学校]
2010年6月17日(木)

目標
JAPAN CUP 優勝
学業との両立
よい人間関係を築く
PR
個人種目ではないので、みんなでつらいことを乗りこえ、楽しさ、うれしさを共有できるクラブです。つらさ半分、楽しさ倍増!!人数も多く、幅広い人間関係が築けます。
また、なんといっても、自分達、見ている人達に元気や感動を与えられるクラブです。
活動内容
大会練習
イベント出演
(火・日休み)
バスケットボール部[中学校]
2010年6月17日(木)

顧問より
やらされるバスケットではなく、自分で工夫してやるバスケットを目指します。自由な雰囲気の楽しい練習でも自分には厳しく。バスケットを好きになることがポイントです。
キャプテンより
1に勉強、2に手伝い、3にバスケで、あとはなし、をモットーに頑張っています。目標は、南部地区上位入賞、県大会出場。私たちと楽しく、でも自分には厳しく、一緒にバスケをやりませんか?
目標
南部上位入賞・県大会出場
PR
上達すれば、高校と一緒に練習できるのが最大のメリット。勉強と両立させながらバスケの上達を目指す人には最高の環境ですよ。
活動内容
バスケットに必要な技術(シュート,ドリブル,パス,ディフェンスなど)を修得しながら,基礎体力もつけるように練習をします。土曜や日曜は,練習試合などで,実践的な力を養います。
美術部[中学校]
2010年6月17日(木)

目標
うまい・へただけではない、自分なりの個性ある作品を制作し、学校内外に発表すること。
PR
毎日楽しく活動しています。美術に少しでも興味がある人は気軽に美術室まで遊びに来てください。
活動内容
放課後美術室で活動。美術の基礎となるデッサンや模写から、油絵やデザインなど、生徒一人ひとりが、自分たちでやりたいことを探して表現している。毎年、中学校の卒業式には大きな背景画を部員みんなで描いて、卒業式に華を添えている。長期休暇にはスケッチ旅行に行ってそのスケッチをもとに作品を作ることもある。
野球部[中学校]
2010年6月17日(木)

顧問より
全員が野球を楽しみながら多くのことに出会い、 そこで人間的な成長を図っていける場にしていきたいと思います。 何事にも「 全力でやりきる 」、そうすれば自然と結果はついてくるはずです。 出場する大会で上位を奪えるよう日々心を一つにして頑張っています。
キャプテンより
市内大会優勝と南部大会の出場を目標にしてきました。 元気だけは他のどのチームにも負けません。大切なのは声を出すことと、 一人ひとりのやる気なのです。これを意識して毎日がんばってきました。 試合ではご協力いただいている保護者の方や先生方に感謝して、全力で戦っていきたいと思います。
目標
放課後の練習時間はあまり長く取れませんが、集中して練習することで、 他校チームとも互角に試合ができるようになりました。 三原市内大会優勝、南部大会上位を目標に頑張っています。
PR
第56回平成16年三原市中学校夏季総合体育大会3位
第55回平成15年三原市中学校夏季総合体育大会2位
第54回平成14年三原市中学校夏季総合体育大会3位
活動内容
基本動作の習得