ブログ事 記事 記事
2010年5月20日(木)
記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事 記事
記事 記事 記事 記事
囲碁将棋部[高等学校]
2010年5月16日(日)
第46回全国高校将棋選手権広島県大会
5月16日(日)
個人の部 ベスト8 奥田龍之介(B類1年6組)
陸上部[中学校]
2010年5月16日(日)
第33回南部地区中学校体育連盟春季総合体育大会
男子総合 第4位 52点
男女総合 第6位 63点
男子の部
1年100m 第7位 平 佳月
共通100m 第4位 平田 孝兵 第6位 岩本 昂樹
共通200m 第1位 平田 孝兵 第2位 岩本 昂樹 第3位 山中 秀晋
共通400m 第1位 山中 秀晋
共通800m 第2位 藤井 聖哉 第4位 西山 侑希 第8位 薬本 巧
女子の部
共通100mH 第2位 北野 莉世
共通走幅跳 第5位 北野 莉世
創立記念式のお知らせ
2010年5月14日(金)
拝啓 薫風の候、保護者の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申しあげます。平素は本校教育にご理解とご支援を賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、本校は昭和15年(1940年)創立以来今日までの70年間、「水の如くなくてならない人になれ」の建学の精神のもと、本校ならではの教育活動を続けてまいりました。この間卒業生は2万9000人を超え、各方面でご活躍されております。
5月23日(日)は本校の創立記念日です。前々日の21日には70回目の創立記念式を本校にて下記の日程で行い、その意義について生徒に説明いたします。
また,10月10日(日)には創立70周年記念行事を三原市芸術文化センターポポロにて開催いたします。詳細につきましては後日ご連絡申し上げますが、本学園の歴史と現在の如水館についてご理解いただける内容にすべく検討しております。
最後になりますが、本校は向後一層の発展を目指して努力する所存です。引き続きご支援を賜りますよう重ねてお願い申しあげます。
創立記念式 5月21日(金) 10:40~12:15(午後は放課)
サッカー部[高等学校]
2010年5月8日(土)
尾三地区総体サッカー競技の部
5/2(日) 準決勝 如水館2-0総合技術 於びんご運動公園
5/8(土) 決勝 如水館2-0三原東 於本校グランド