アーカイブ: josuikan

駅伝部[高等学校]

2013年6月24日(月)

大会名:第66回中国高等学校陸上競技対校選手権大会
日時:6月22日(土)
会場:岡山県陸上競技場
結果:女子3000m 22位 谷森有希子:10分13秒38

平成25年度全国高等学校総合体育大会
第66回全国高等学校バスケットボール選手権大会
(インターハイ)
日時 7月29日(月)~8月3日(土)
場所 大分市 大分県立総合体育館・別府市 別府市総合体育館(べっぷアリーナ)

カテゴリ:トピックス

空手道部[高等学校]

2013年6月24日(月)

第29回中国高等学校空手道選手権大会
日時:平成25年6月21日・22日・23日
会場:鳥取県立武道館
結果:男子団体形  2位
   女子団体形  2位
   女子団体組手 3位
   女子個人形  3位 山田美空

動画

2013年6月18日(火)

 

如水館高 西原沙希さん 空手”東アジア大会”に出場 平成27年5月29日
“ビリギャル”著者  坪田信貴さん 如水館で講演 平成27年5月29日
如水館中学高等学校 入学式 平成27年4月8日
如水館中学校ロボット研究部 ロボコン全国大会へ 平成27年1月13日
如水館舞台芸術専攻 第15回公演「GOSSAMER!」 平成26年11月6日
如水館舞台芸術専攻 第15回公演「GOSSAMER!」 平成26年10月31日
如水館中学・高等学校”第21回水明祭” 平成26年9月24日
広島県高等学校ロボット競技大会(ロボット研究部) 平成26年9月23日
全国大会出場選手 市長表敬(チアリーディング部・空手道部・陸上部) 平成26年7月30日
如水館 ”絶対に負けない野球で” 平成26年7月11日
如水館中学高等学校 私学フェスタ&オープンスクールのお知らせ 平成26年6月20日
留学専攻授業風景 平成26年6月16日
第20回 如水館中学高等学校運動会 平成26年5月8日
如水館中高吹奏楽部 定期演奏会 平成26年3月27日
如水館中学高等学校吹奏楽部 定期演奏会3/23開催 平成26年3月19日
如水館中で百人一首カルタ大会 平成26年2月6日
男子バスケットボール部(高校)・ロボット研究部(中学)全国大会へ 三原市長表敬訪問 平成26年12月18日
如水館中学高等学校 舞台芸術専攻 定期公演「夢製造工場」  平成25年11月7日
JOSUI17-A ロボット競技全国大会へ  平成25年11月5日
如水館中生徒とタイの高校生 お好み焼き作りで交流 平成25年10月25日
如水館水明祭 合唱コンクール平成25年9月20日
如水館3クラブ インターハイ出場 平成25年7月18日
如水館高校野球部   再び甲子園の”夢”舞台へ 平成25年7月12日
如水館中学高等学校からお知らせ  平成25年6月18日
わかば茶会の様子(本校茶華道部の生徒が出ています。) 平成25年6月5日
山中学園創立73周年記念式  平成25年5月22日
如水館 笑顔はじける運動会  平成25年5月9日
如水館で自転車交通安全講習  平成25年4月17日
如水館高校 卒業式 平成25年3月5日
如水館中学校 入試説明会のお知らせ 平成25年月5日

カテゴリ:

空手道部[高等学校]

2013年6月18日(火)

第66回広島県高等学校総合体育大会
日時:平成25年6月8日・9日
会場:県立総合体育館小アリーナ
結果:男子団体形  優勝(如水館Aチーム)・準優勝(如水館Bチーム)
   男子団体組手 優勝
   女子団体形  優勝
   女子団体組手 優勝
   男子個人形  2位 安達浩輝
          3位 西本 充
          5位 松岡孝宣
   男子個人組手 3位 丸本 拳
          5位 安達浩輝
   女子個人形  2位 山田美空
          3位 田中ひかり
          3位 西原沙希
          5位 増野里穂
   女子個人組手 優勝 増野里穂
          5位 山田美空
          5位 石田真帆
男女団体組手・安達浩輝・山田美空・増野里穂は8月6日~9日に佐世保市で開催されるインターハイに出場が決定しました。

上に戻る