体操部[高等学校]
2010年6月21日(月)
平成22年6月18,19,20日
第51回中国高等学校体操競技選手権大会
女子団体 第7位
男子個人
西本 端午(進学2-3)
跳馬7位、個人総合14位
平成22年6月26,27日
広島県高等学校体操競技選手権大会
西本 端午(進2-3)
床2位、吊り輪5位、鞍馬6位、
跳馬1位、平行棒6位、鉄棒2位
個人総合4位 「国民体育大会出場」
駅伝部[高等学校]
2010年6月20日(日)
第63回中国高等学校陸上競技対校選手権大会(6月18日~20日・鳥取市布勢総合運動公園陸上競技場)
男子1500m 予選敗退 林 昇平:4分09秒88
男子5000m 13位 原 祐太郎:15分10秒34
男子5000m 22位 力石 直也:15分54秒90
男子3000mSC 予選敗退 小笠原 力:9分44秒74
女子3000m 7位 長田 優菜:9分37秒90
ご声援ありがとうございました。
高等学校シラバス
2010年6月18日(金)
PDF形式で掲載しております。PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Systems社の Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、下のボタンをクリックしてAcrobat Reader (無償)をダウンロードし、インストールしてからご覧ください。
英語 | |
---|---|
英語(進学) | 英語(特進) |
数学 | |
---|---|
数学(進学) | 数学(特進) |
数学(機械) |   |
国語 | |
---|---|
基本的な進め方1年(進学) | 古文1年(進学) |
漢文1年(進学) | 現代文2・3年(進学) |
古文2・3年(進学) | 国語表現(進学) |
基本的な進め方1年(特進) | 現代文(特進) |
古典(特進) | 古典講読(特進) |
国語演習(特進) | 表現分野(特進) |
理科 | |
---|---|
化学(進学) | 化学(特進) |
生物(進学)文系 | 生物(進学)理系 |
生物(特進) | 物理(進学) |
物理(特進) | 物理(機械) |
理科総合A(進学) | 理科総合A(特進) |
社会 | |
---|---|
現代社会(進学) | 世界史A(進学) |
世界史B(進学) | 日本史A(進学) |
日本史B(進学) | 現代社会(特進) |
現代社会演習(特進) | 世界史A(特進) |
世界史B(特進) | 世界史演習(特進) |
日本史A(特進) | 日本史B(特進) |
日本史演習(特進) |   |
体育 | |
---|---|
体育 | 保健 |
保健(機械) | 保健(特進2年・機械2年) |
柔道 | ダンス |
情報 | |
---|---|
情報A |   |
家庭 | |
---|---|
家庭基礎(進学) | 家庭基礎(特進) |
芸術 | |
---|---|
音楽Ⅰ | 書道Ⅰ |
美術Ⅰ |   |
専門 | |
---|---|
機械システム |   |
中学校シラバス
2010年6月18日(金)
2010年6月の写真
2010年6月18日(金)