ゴルフ部[高等学校]
2010年6月17日(木)

目標
ゴルフを通して、礼儀・マナーの習得、及び全国大会出場を目標に活動しています。
活動内容
少人数ではありますが、コース練習や練習場での打ち込みを中心に練習しています。
[月・水]玉の浦ゴルフ練習場(尾道)で練習。
[火・木]ルールやマナーについての学習、筋力トレーニング。校内の練習場か、尾道うずしおカントリークラブでラウンド。
[金]自主練習
[土]校内の練習場か、月1回くらいショートコースかゴルフ場でラウンド。
柔道部[高等学校]
2010年6月17日(木)

顧問より
柔道をとおして、心身共に逞しく、思いやりのある生徒になってほしい。礼に始まって礼に終わる、気持ちのこもった礼が出来るように!
キャプテンより
毎日の稽古は、とても辛い事が多いけれど、熱心に指導してくれる先生や応援してくれる方々の為にも一生懸命頑張って行きたいと思います。人数が少なくなってきて、困っています。柔道をしてみたい方は、連絡下さい。宜しくお願いします。
目標
挨拶の徹底。日々努力。
PR
前進あるのみ!
活動内容
毎日の練習を大切にする。
水泳部[高等学校]
2010年6月17日(木)
顧問より
精一杯頑張ります。
キャプテンより
泳げない人も歓迎します。
目標
県大会出場
PR
水泳を初めての人から、広島県でトップを目指す人まで、様々なレベルの人が、本校水泳部で頑張っています。
活動内容
10月〜6月 びんご運動公園プールで練習
6月〜9月 本校プールで練習
ソフトテニス部[高等学校]
2010年6月17日(木)

監督より
ソフトテニスの魅力を通じて、選手が心・技・体のバランスがよく成長できるように心がけて練習をさせております。謙虚に学ぶ心を大切にさせて、目標を揚げて努力させております。
キャプテンより
部員が多いクラブですが、ソフトテニスが好きなものばかりです。経験者も多くいますが、高校から初心者ではじめた生徒も多くいます。各選手が目標を定めて、放課後は考える練習を工夫して部員一丸となって頑張っています。
目標
広島県高等学校の選手権大会で個人・団体とも上位入賞を目標にしています。
PR
「明るく,楽しく」をモットーに頑張っています。考える練習を心掛け,テニスの技術だけでなく,精神力・集中力を養います。
活動内容
毎日の練習を大切に活動しています。
体操部[高等学校]
2010年6月17日(木)

監督より
今年度も、少しでも成績を上げることができるよう生徒たちは努力しています。 生徒たちの体力には、違いがありますが、各自それぞれの目標を持って頑張っています。
キャプテンより
各大会で納得する演技ができるように、毎日の練習に励んでいます。また、練習や大会を通して、礼儀やマナーを身に付けていきたいと思います。
目標
人間性を磨くこと(挨拶・礼儀を重んじます)
PR
基本からハイレベルな技まで練習します。少人数ですが、そのぶん中高生が協力して活動できるところが最大の魅力です。
活動内容
火曜日〜金曜日 放課後7時まで
土曜日〜日曜日 9時から13時まで