カテゴリー: 未分類

サッカー部[中学校]

2010年6月17日(木)

顧問より

“常に全力で最後までやりきる”ことを忘れずに日々トレーニングしています。 内容の濃い充実した練習・試合を通じて個人レベルを上げ、 上のカテゴリーで活躍できる選手の育成を図っています。

キャプテンより

新チームとなり、先輩の存在感の大きさを実感し、今まで以上に自分自身を成長させなければと痛感しています。ピッチ内だけでなくピッチ外の生活もしっかりさせ、より強く・いい選手になるために日々練習していきます。

目標

上のカテゴリーでも通用するスキル・体力・精神力を身に付ける。ハードワークを身上とし、同時にチームワークで戦う。 サッカーだけでなく、学校生活全てにおいて最後までやりきる。

PR

この1年で大きく成長しています。チームの根幹は、攻撃・守備ともに1vs1の個人での戦いに負けないこと。 チームで戦うために全員で意思疎通を行うこと。最後までハードワークでやりきること。 チームメイト・対戦相手に対して敬意を持つことの3点です。 トレーニングは果てしなく厳しく、徹底的に対人プレーを鍛え、 月数回のトレーニングマッチでその成果を試しています。コーチは個性的な2人ですが、 手抜きややる気のないプレーは一切認めません。その分大変ですが、大きな達成感を得ることができます。

活動内容

トレーニング トレーニングマッチ 公式戦

 

カテゴリ:

吹奏楽部[中学校]

2010年6月17日(木)

顧問より

吹奏楽部の活動を通して、部員一人ひとりが、技術面だけでなく、「礼儀・協力・協調」など人間的な面でも、自主的に高い目標を設定し、その目標に向かって一生懸命努力できるようになることを願っています。

部長より

高校生と一緒に活動しています。中学生同士では難しいことでも、高校生の先輩方が、わかりやすく丁寧に教えてくださいます。演奏では、自分達だけが楽しむのではなく、多くの人に楽しんでもらえる演奏をしたいと頑張っています。

目標

心に響く音楽の創造

PR

音楽しよう!!

活動内容

年に3回コンサートを開催しています。是非ご来場ください。 夏の「フレッシュ コンサート」 秋の「ステップ アップ コンサート」 春の「定期演奏会」 是非ご来場ください。

成績は高校のページをご覧ください。

 

カテゴリ:

体操部[中学校]

2010年6月17日(木)

顧問より

尾三地区では数少ない体操部です。中学男子は、ゆか・跳馬・鉄棒・鞍馬(あんば)の4種目をおこない、中学女子は、ゆか・跳馬・平均台・段違い平行棒の4種目をおこないます。普段ではなかなか感じられない世界を体験できるのが、体操の醍醐味です。本校では、体操競技はもちろんのこと、体操器具のセッティングやカッティング、礼儀作法などにも全力を注いでいます。

部長より

体操とは、一見、とても危険で難しいように見えますが、実はとても楽しくやりがいのあるスポーツです。何よりも初めて”新しい技”ができた時の喜びは、言葉では言い尽くせません。今後の目標は、県大会男子優勝・女子入賞することです。現在その目標に向かって、日々の練習を頑張っています。

目標

体操の技術を磨くだけでなく、規律を身につけることを目標としています。試合では、中国大会に出場することを目標に頑張っています。

PR

アテネオリンピックにて、ニッポン男子団体が金メダルを獲得したことは、記憶に新しいと思います。華麗にして力強いスポーツ、体操競技。皆さんも共に感動を味わいませんか。

活動内容

平日は火曜日から金曜日、土曜日・日曜日と、第3アリーナで練習しています。月曜日は休みです。中高生合同で練習しています。

 

カテゴリ:

卓球部[中学校]

2010年6月17日(木)

顧問より

クラブ活動を通じて礼儀や挨拶を育みます。卓球は個人競技ですが「仲間・集団」を意識した活動を心がけています。

キャプテンより

卓球部は男女一緒に練習しています。新チームになり不安もありますが、今まで先輩たちが築きあげたものを大切にして、チーム一丸となってまずは10月に行われる新人戦の優勝目指して頑張ります。

目標

三原市内大会優勝。県大会出場。

PR

礼儀・あいさつを大切にする
男子と女子同じ練習をします
新入部員募集!!

活動内容

月曜日から金曜日の放課後〜18:00まで

 

カテゴリ:

チアリーディング部[中学校]

2010年6月17日(木)

目標

JAPAN CUP 優勝
学業との両立
よい人間関係を築く

PR

個人種目ではないので、みんなでつらいことを乗りこえ、楽しさ、うれしさを共有できるクラブです。つらさ半分、楽しさ倍増!!人数も多く、幅広い人間関係が築けます。
また、なんといっても、自分達、見ている人達に元気や感動を与えられるクラブです。

活動内容

大会練習
イベント出演
(火・日休み)

 

カテゴリ:

上に戻る