【中学校】第2回オープンスクール
2022年6月23日(木)
以下の日程で「第2回如水館中学校オープンスクール」を開催いたします。
体験授業やクラブ体験(見学)を通して、如水館を肌で感じていただけます☆
保護者の方には「学校説明会」も実施させていただきます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!!
▶如水館中学校オープンスクールのご案内はこちら
7月10日(日)中高同時開催!
【受付】8時30分~ 9時00分
【時間】9時00分~12時00分
(新型コロナウイルスの感染拡大状況により、人数制限又は中止とさせて頂く場合があります)
【当日のプログラム】
◆歓迎レセプション<中高同時開催!>
◆学校紹介:教育内容の説明(コースの紹介や、個別のご相談も受け付けます。)
◆わくわく体験授業<如水館の特色教育を体験しよう>
①頭を使ってひねってパズルに挑戦(学習演習の算数ゼミ)
②エンジョイ・イングリッシュ 広がる世界(英語国際のネイティブの授業を体験)
③歌って踊ってミュージカル!(舞台芸術の生徒との交流)
※お申し込み時に①~③から1つを選択していただきます。
◆クラブ活動紹介・体験(見学)
【申し込み受付期間】
【第2回オープンスクール(7/10(日)実施)】 ▶ 7月9日(土)まで
【申込方法】
お申し込みはmiraicompassからお願いいたします。(本校ホームページのオープンスクール用ページからもアクセス可能です)
「はじめての方はこちら」のボタンからメールアドレスの登録に進んでいただき、登録用ページに記載された手順に従ってご登録ください。
ご登録後は、入試説明会等の本校の今後のイベント申し込みにもご利用いただけます。
※ご家庭にインターネット環境が無い場合や、メールアドレスの登録をせずに申し込む場合は、本校にお電話にてご連絡ください。
※参加申し込みの個人情報は、本校の今後のイベントのご案内のみに使用させて頂きます。
※イベント開催日が近づきましたら、イベントに関する詳細メールを送信させていただきます。miraicompassからのメールを受信できるようご確認ください。
進学情報フェスタ2022のお知らせ
2022年4月27日(水)
備後地区の高校が一堂に会して行われる、進学情報フェスタ2022に本校も参加します!
如水館の受験を考えている小学生、中学生の皆さん、ぜひお越しください!!
日程 6月12日(日)
場所 エフピコアリーナふくやま 多目的室
時間 12:30 ~ 16:00
参加申し込みは以下のHPより受け付けています。
小5対象説明会を実施します!チャレンジテストまたは適性検査も受験可能!
2022年2月5日(土)
令和4年2月27日(日)に小5対象の学校説明会を実施します!
当日は、小学5年生の児童様対象に「如水館中学校チャレンジテスト」又は「適性検査」をご受験(受検)いただけます。お子様がご受験(受検)されている間に「適性検査のご案内」や「如水館中学校のご案内」をさせていただきます!
中学校選びのご参考にしていただければ幸いです!!
お申し込み方法はそれぞれ以下の通りです。
【如水館チャレンジテスト】をご受験希望のかたは、miraicompassからお申し込みください。
【適性検査】をご受検希望のかたは「公中検模試センター(04-7158-7117)」に直接お申込みください。(miraicompassからのお申し込みは不要:説明会にもご参加いただけます)
お子様は受験(受検)されず、保護者のかたが説明会のみに参加でも結構です!
その場合もmiraicompassからお申し込みください。
《当日の日程》
(児童さま)
9:30~10:00 受付・入場
10:00~10:10 注意事項の説明
10:10~10:55 適性検査又は国語
11:05~11:50 適性検査又は算数
12:00~12:20 英語リスニング
(保護者さま)
9:30~10:00 受付・入場
10:00~10:10 本日の日程のご案内
10:10~10:55 適性検査のご案内
11:05~11:50 如水館中学校のご案内
12:00~12:20 リスニングを受講
如水館高等学校 令和4年度入試 制服等価格一覧表・専攻科目シラバス一覧
2022年1月17日(月)
如水館高等学校
・新入生登校日に提出していただきます、専攻科目・芸術科目希望調査票の参考資料を貼付しておりますので、ご利用ください。
・制服等価格一覧表は購入のための参考にしてください。
令和4年度 高校生徒募集要項(京都会場)(昨年度資料)
2022年1月17日(月)
如水館高等学校 令和4年度 生徒募集要項(京都会場)
その他様式
広島県私学調査書統一様式(昨年度様式)
調査書(今年度広島県選抜Ⅰ様式)
調査書の様式については、昨年度の広島県私学統一様式か今年度の広島県選抜Ⅰの様式のどちらでもかまいません。
昨年度の広島県私学統一様式を使用する場合は、3学年のみの観点別の記入でかまいません。